リコーダー用カバーRecorder Cover
音が鳴る部位の窓(ラビューム)と
唾液が垂れる足部管を覆うことで飛沫の拡散を低減します。
足部管から
拡散される飛沫
ラビュームから
拡散される飛沫
採用校の声
広島県 小学校副校長
リコーダーを使用した授業を控えるようにという通達が解除されリコーダーの授業を再開することになり、感染対策をどのようにするか検討していたところ、当初はマスクの着け外しで対策する案が出ていたが、この商品であれば感染対策がしやすいと思い採用しました。
北海道 小学校音楽教諭
リコーダー学習を再開するにあたり感染対策が必要だったため、導入を検討しました。
初心者の3~4年生は呼気の調整がまだ難しく唾液が多く出るので高学年よりこの商品の必要性と効果性は高いと思います。リコーダー用カバーを装着することでやや音がこもりピッチも下がるが、吹く時の圧迫感がない点は良いと思います。
リコーダー用シールドRecorder Shield
トーンホールから拡散される飛沫は
シールドにより下方向へ落下させます
取り付け方法
リコーダー用シールド本体の上下を確認し挿入口にリコーダーの下から差し込み装着してください。
取り付け時の注意点
差入口から笛を差し込んだ後、挿入口の向きを内側に押し込むことでシールドが立体的になります。